クリスマスイブ2020

未分類

今日は巷では「クリスマスイブ」ですね。 只、今年の場合は例年の様に全面的に浮かれた気分では無いかも知れませんが、雰囲気だけでも楽しみながら、気持ちとしては前向きに過ごしたいものですよね。 現場作業の方は今週が一応ピークで・・・

南幌町新築工事

今日の行動予定 現場日誌

しばらくぶりにブログ復帰です。今後はもっと簡潔に工事日誌的な感じで、一部業務連絡を兼ねて掲載出来たらとも思っております。 何だか夏以降は怒涛の1年といった感じで、どんどん時間だけが激流の如く過ぎて行ったという感じでした。・・・

「プロ」と「アマチュア」

未分類

「プロ」と「アマチュア」の違いってなんでしょうね。ちなみに私は「プロ」としてある一つの定義としては、‟お金を払ってでもお願いしたいという仕事の依頼がある人”です。 で、もう一つ加えるとすれば、‟その仕事で食べて行ける人”・・・

雀の夫婦

未分類

私の自宅の玄関先では、この春先から「雀」が巣を作っていました。玄関先では、おそらく夫婦と思われる2羽を頻繁に見る様になっていたんですよね。 只、数週間前には玄関先で卵が落下し、先日はまだ毛も生え揃っていない雛が落ちて死ん・・・

オンラインシステム

未分類

コロナ騒動ですっかりと市民権を得た感のある、「Zoom」や「Skype」等のオンラインシステムですが、「リモートワーク」等とも呼ばれ、テレビでもだいぶ見慣れた光景となりました。その昔は「テレワーク」とか言っていたものです・・・

2020年後半戦へ

未分類

今日から2020年も後半戦ですね。 何だか前半は「コロナ騒動」で社会的にも全くの想定外というか、経済的には大災害並みの被害の半年となってしまいました。 大半が何某かの影響はあったのだろうと思いますが、その逆に今回の件で業・・・

ドラマを観て思う

未分類

コロナ騒動で放送が延期されていたテレビドラマも次々と放送し始めましたよね。また楽しみが増えて良かったです。 一方で、一時期延期もしながら終えたドラマが『美食探偵 明智五郎』でした。 意外と言っては失礼なのでしょうが、面白・・・

「コールラビ」

未分類

南幌町の三重湖そばにある野菜直売所「みのり」では有機野菜など、季節の野菜が多く販売されています。実は、こちらの建物は7年前に希望設計で手掛けたお店でもあり、それが縁で時々野菜を買わせて頂いたりしています。 何だか最近はダ・・・

「決める」という事

未分類

何か物事を決める時って、満場一致は絶対に無いと思います。皆それぞれの立場や生きてきた生活環境、そして利権などが加わると意見もそれぞれですよね。 逆に言うと、全員の意見が全く同じというのは何だか変だとも思います。 ですから・・・

なんちゃって日本人

未分類

先日、秋田県と山口県へ計画していた、弾道ミサイル対策の「イージス・アショア」の配備を停止し、事実上の撤回をして、大きく報道もされましたね。いろいろと対外政策への思惑もあるのでしょうし、根本的な部分では思想も絡んでくるので・・・

ページの先頭へ