公衆トイレ談議

未分類

 時々不思議に思う事なのですが、個室のトイレにやたら長時間居座る人がいますよね。 先日、テレビでもやっているましたが『トイレでの引きこもり』というのがあるそうです。 そうした深刻な状態の「ひきこもり」とはちょっと違うの・・・

2020年の手帳

未分類

2019年もいよいよあと一週間となりましたね。 手帳もそろそろ2020年の新しい手帳へ移行です。 今年は年内のうちに引っ越しが出来そうで良かったです。 いつも年末はドタバタしていたので、気が付いたら手帳の整理も出来ず、・・・

NHK問題

未分類

先日、江別事務所のポストへNHKからの封書が投函されていました。 8年以上賃貸で借りているマンションの一室ですが、こんなの初めてです。 幸い(?)私の事務所にはテレビもワンセグも無いので関係ありませんが、このマンションの・・・

「裁判」に思う

未分類

年に数回ですが、裁判に関する相談を受けます。 今年は、以前から実際に裁判になった方がそれぞれ結審されたのですが、どちらの方も結果的には負けとなりました。 私に言わせると、明らかに業者側の怠慢であったり、技術レベルの低さが・・・

「浴室リフォーム」と「ボイラー」

未分類

 今週は南幌町内で「浴室」の改修工事が始まっておりますが、出来ればその際に一緒に考えてみては如何かと思う事があります。 リフォームによって浴室内が綺麗になるのは当然ではありますが、忘れずにチェックしておきたいポイントは・・・

「力」の意味

未分類

TVドラマ「同期のサクラ」が終わりましたね。 前回と前々回については、何となく総集編的な雰囲気もあって、それ程大きな盛り上がりも感じなかったのですが、最終回はそれなりに面白かった、というか、いろいろと考えさせられました。・・・

浴室解体作業から始まった今週の現場

未分類

今週は南幌町の浴室改修工事もあったりで、少々慌しく始まっておりました。 初日は既存の浴室の解体作業、そして2日目は大工さんの造作作業でした。 私も初日は久しぶりに“なんちゃって”大工さんだったりしました。 明後日にはユニ・・・

忘年会&アナ雪

未分類

巷では忘年会もピークといったところでしょうか。 私もさすがに年末は飲みに行く機会も増えますが、昨日は家族で南幌町の「二合半」へ行ってきました。 さながら家族の忘年会といった感じです。 「二合半」は南幌町内外で有名なホテル・・・

産業廃棄物に思う

未分類

工事を行うと必ず発生する産業廃棄物。 いわゆる‟ゴミ”ですね。 現場によってはゴミ用のカゴを設置するのですが、現場状況によっては置けない場合も多々あります。 只、カゴを置けなくても積み上げて置けば、私が依頼している回収業・・・

七つの会議

未分類

先日「七つの会議」を観ました。 大好きな池井戸潤作品ですね。 やはりさすがというか、王道というか、こうした会社組織のエンターテインメント作品では外しません。 まあ、今作ではあまり銀行絡みは少なく‟隠蔽体質化”した会社内組・・・

ページの先頭へ