今週は、社会教育について記事にしております。

「社会教育」と「ビジネス」ですが、そんな全く相容れない様なそれぞれの世界ですが、只どちらも共通しているのは、生活に密着しているという点ですよね。

皆、必ずどこかで住んでいる以上その地域の住民でありますし、そこには他の人々との関係もあり、家族がいればまたそれぞれに学校や行政も含めてその関係も広がります。
いわゆる『ネットワーク』ですね。

そして、皆当然それぞれに何かしらの『仕事』をし生計を立てているわけで、社会の一員として『事(こと)』に『仕(つかえる)』という意味では、「ビジネス」の世界は必ずしも「社会教育」と関係が無いとは言えない様にも思えます。

それではどうして、この二つの世界がそれぞれにあまり関係が薄い、というか「社会教育」という言葉自体にピンと来ないのか、考えてみるとその『意識』の問題の様な気もします。

「仕事」は、もしかすると強制的にやらされているといった場面もありますでしょうし、なかには、正直嫌々でも生活費を工面する為にやっている人もいるのだろうと思います。

只一方で「社会教育」ともなると、特に地域や近隣住民とのコミュニケーションが無くてもいきなりの生活へ支障を来たす訳でもありませんので、とりあえず優先すべきは「仕事」という事になり、日々の作業に追われ、気が付くと周りの人達には関心が無く、目が向かない状況に陥っている人も多いのではないでしょうか。

続く・・・。

今日の写真は南幌町社会教育委員の南幌中学校校長の岩田校長、南幌町で除雪機等を販売している阿部さん、そして私と同じ建築業界になります角さんです。

岩田校長からは最近のコミュニティスクールの話題や、阿部さんからは南幌町で働く事についての意味や、角さんからは南幌町と今の家族環境との関わり合いについて等の話題が提供され、委員会の中で話し合いました。

こうした、何気なく普段思っている事を、社会教育委員会で話が出来るという事は、とても貴重な時間だと思います。

今日の予定は午前中は南幌町から厚別区の現場へ行ってきます。
午後からは岩見沢市にて設計事務所と打合せ。そして夜には社会教育委員会があります。

久しぶりに雪が連日積もりましたね。
今日も元気に頑張りましょう!

Have a nice day!!

スポンサードリンク