工事の「見積書」を作成する場合、表紙には基本的には厚手の紙を使っています。

用紙の種類としては以前までは「皮しぼ 四六判Y目130㎏(0.17㎜厚)」の空色を購入していたのですが、近年ではなかなか入手困難となっておりました。

ネットでも見当たらないところをみると、マニアックな用紙なのでしょうね。

それで、どうしたものかと思っていた矢先に、近くに大型のホームセンターが出来たのですが、その中に「ARC OASIS」という文房具専門店があり、そこでとても近い用紙を発見しました。

「レザック66 四六判Y目176㎏(0.23㎜厚)」のカラーは「藤」ですね。

少々色は今までより明るめで、用紙厚も厚めになりましたけど、身近に購入出来るという意味では助かりました。

また、中身の用紙については「富士ゼロックス製 C2-Z625」というのを使用しています。

これもなかなか一般的には販売されておらず、金額的には普通と比べると倍以上するのですが、購入はアスクルで注文しています。

身近に触れる機会としては、セブンイレブンのコピー用紙はこれですね。

まず蛍光ペン等でマーカーをすると分かり易いですが、滑らかさというか全くその質感の違いは分かるかと思います。

「見積書」を作成する時には、その金額がどうあれ、想いを込めて提出させて頂いております。

基本的に建築工事の費用は高額となる場面が多く、数万から時として何百万にまで及びます。

私の工事への想いの橋渡しでもあり、これからの御付き合いの始まりの儀式として手渡す「見積書」なのですから、用紙についてはやっぱりちゃんとしたいんですよね。

創業してから一貫して、この「見積書」についてはこだわり続けております。

もし御興味がある方は、是非御見積りの御連絡を御待ちしておりますね。

さてと、今日は終日プライベート活動です。

今日も一日良い日であります様に!!

Have a nice day!!

スポンサードリンク