「風邪」がはやっています 2020年3月30日 未分類 久しぶりに、先日の日曜日に子供達と「スシロー」へ行ってきましたが、もの凄く混んでいましたね。 先週末は一応、北海道では外出自粛規制が終わりましたし、天気も良かったので皆さん出掛けたりしたのでしょうか。 正直、そのスシロー・・・ 続きを読む
カタカナ言葉 2020年3月29日 未分類 とりあえず、最近のニュースなんかで耳にする言葉についての備忘録です。 【スーパースプレッダー】感染者から通常考えられる以上の二次感染例を引き起こす拡大のこと。これは韓国の宗教集団の報道の際に使われていましたよね。 【パン・・・ 続きを読む
事業の思想 2020年3月28日 未分類 先週のテレビ番組「カンブリア宮殿」では、外食産業界では有名人だという横川社長と、あの「いきなりステーキ」で一躍有名となった一瀬社長が出演されていました。 横川社長はファミリーレストラン「すかいらーく」の創設者という事です・・・ 続きを読む
解体現場で思う 2020年3月27日 未分類 今週から始まりました札幌市内ホテル室内の解体作業の様子です。 今回のコロナ騒動で旅行宿泊業界もかなりのダメージを受けているかと思いますが、こうして宿泊客の少ない間に、なかなか出来なかった工事を一度休館にして行うという動き・・・ 続きを読む
電子サイン 2020年3月25日 未分類 先日は工事に伴う契約について記事にしましたが、その時に例えば「工事請負契約書」においては『印紙税』が発生します。 2千万円もの工事費用にもなれば‟現時点”では1万円が必要となる訳です。 ‟現時点”ではという意味は、実は来・・・ 続きを読む
契約 2020年3月24日 未分類 昨日は、クレームが発生する背景や、欠陥住宅等について記事にしました。 その大元となる工事が行われる以前には、幾度かの打合せが行われ、そしてある段階から費用が発生する時点で「契約」を交わす事となります。 ですがこの「契約」・・・ 続きを読む
クレーム相談 2020年3月23日 未分類 先日、住宅施工に関するクレーム等の相談についてのセミナーへ行ってきました。 こうした内容のセミナーは以前からありましたし、実情についても今も昔も変わらない様に思います。 結局のところ、どれだけ分かり易く説明出来ているか、・・・ 続きを読む
怪しい廃墟 2020年3月22日 未分類 ‟気になるシリーズ”、というほど大袈裟なものではありませんが、先月になりますが札幌市白石区に如何にも廃墟と化した建物を目にしました。ガラスは割られ窓も開けっ放しですので、建物内部への雨水や積雪もありそうです。 普段も南郷・・・ 続きを読む
電子書類 2020年3月21日 未分類 またまた‟コロナ関連”の話題となってしまいますが、建築業界では先月から水廻り等の設備製品の納入について支障を来たしており、その様子については一月前の記事でも書かせて頂きました。http://kibousekkei.jp/・・・ 続きを読む
コロナ騒動の見通し 2020年3月20日 未分類 巷の「コロナ騒動」は相変わらずですね・・・。 先日のネット配信「虎ノ門ニュース」では、元感染症の研究者でもあったという高橋洋一さんが、収束の見通しとなるグラフを提示していましたよね。 これによると、現時点での今までの様子・・・ 続きを読む