「仕事談義」の記事一覧(22 / 24ページ)

工事経験と知識、そして技術

今日の行動予定 仕事談義

リフォーム工事にて、間取りを拡げたりする際には、どの様に「柱」や「壁」を抜いていけば良いのかを慎重に検討しなければなりません。 また、窓を大きくしたり、壁そのものを抜いて窓を作るのも同じですね。 最近迄の木造住宅でしたら・・・

北海道の1年間は8ヶ月!

今日の行動予定 仕事談義

昨日はあんなに晴れていたのに、今日は朝から雨ですね。今週は雨と晴れが交代で来ている感じです。 今日は朝から地元南幌町でこの秋から浴室等の改修工事を予定している現場で打ち合わせでした。 職人さんが不足しているというのもあっ・・・

仮設足場の話

仕事談義 現場日誌

今日は仮設足場の話を少し。 たまに施主様に指摘されるのですが、ほんの数日で終える作業なのに、こんな大袈裟な足場が必要なのかという事ですね。 つまりはその分の費用が無駄の様に思われのかと思うのですが、例え1時間で終える仕事・・・

リフォーム工事の難しさ

仕事談義

今月4月は、一つ現場へ訪問して工事見積もりの為の書類を作成する間に、追っ掛け2つの工事依頼の問い合わせが来るという感じで、何とも超ハードな状態となっております。 いろいろとお待たせしている御客様には大変申し訳無く思ってお・・・

株式会社希望設計 創立7周年。

仕事談義

法人として独立してから、この7月3日でまる7年が経ち、8年目に入りました。 実は当時、4月に開業予定だったのですが、当時創業にアドバイスを頂いていた札幌商工会議所の先生から急に手を離され、途方に暮れながらも何とか自力で3・・・

仕事で必要な規格やルール

仕事談義 未分類 現場日誌

今朝の南幌町の気温は14℃。 ムサシの散歩も、そろそろ厚手のジャンパーはいらなくなりましたね。 チューリップの花びらも落ち、街中ではライラックの花が咲いていました。 5月も、もう残り一週間を切り、刻々と時は過ぎています。・・・

仕事の相棒

仕事談義 現場日誌

先週末から、どうにもこうにも慌ただしくて時間ばかりを浪費している様な気がします。 時間の使い方が、どうも最近上手でないですね。 もともと決められた時間で行動するのが苦手というか好きではないんで、ですから結果的に今では事業・・・

モバイル通信手段をWiMAXへ

仕事談義 現場日誌

昨日から大分暖かくなってきましたね。 今朝の南幌町はすでに18℃。 今頃の時期、北海道の気候は日本で一番良いんじゃないでしょうか。 特に全国回ったことは無いのですが、それぐらい良い季節となりました。 過酷な冬を乗り越えて・・・

ページの先頭へ